2021/02/28 13:24
DearMadeの商品をご購入いただいた後、お子さまの手形・足形データを送付いただきます。
本記事では、手形/足形をご準備いただく方法をご紹介いたします。

①キットを購入し、手形/足形を取得する
まず、手形/足形を取得するためのキットを購入し、手形/足形を取得いただく必要がございます。
※インクや色紙などの指定はございません。また、インクの色は画像加工で変更可能です。
既に手形や足形をお手元にお持ちであれば、その紙をスキャンしご利用いただけます。
ご準備がある方は、こちらの作業は飛ばして②の作業よりお進めください。
お好きなものをネットショッピングや最寄りの店舗からご購入ください。
DearMadeでは原本の送付は必要なく、スキャンや写真データから制作いたします。そのため、利用後に飾っていただけるものを購入されるのが良いかと思います。
〜手形/足形キットの一例〜
・てがたすたんぷセット/シヤチハタ株式会社
https://www.shachihata.jp/products/detail.php?product_id=4353
・おたんじょうきろくシリーズ/パイロットインキ
https://www.pilot-toy.com/birth/
②大きさを採寸する
手形/足形を取った後、大きさを採寸いただきます。
実寸の手形/足形の縦幅と横幅をものさしなどで採寸し、記録してください。
また、採寸の際は以下画像のように最も長い部分の大きさをお測りください。
③データをスキャンする
手形/足形をスキャンし、JPEGまたはPDFとして保存してください。
スキャナーをお持ちでない方は各種コンビニでスキャンが可能です。
スキャナーをお持ちでない方は各種コンビニでスキャンが可能です。
また、スキャンが難しければ携帯で撮影したお写真からでも制作可能です。
お写真の場合は、真上から影が入り込まないように撮影してください。
④DearMadeに送付する
決済完了後に、DearMadeから登録頂いたメールアドレスに「(件名)【DearMade】ご注文いただき、ありがとうございます。」で確認メールを送付致します。
そのメールに「②で計測した手形・足形の実寸サイズ」「③で保存した手形・足形データ(JPEGまたはPDF)」を添付し、ご返信ください。